読売KODOMO新聞☆毎日の絵本の読み聞かせについて☆

    ika

    今日は読売KODOMO新聞について紹介するよ〜☆

    我が家も色々な知育には取り組んでいるんだけど、赤ちゃん期から唯一継続的に続けていて、習慣化している事は、寝る前に行う読み聞かせだよ☆

    佐藤ママが3歳までに1万冊と言っていたので、それを参考にして1日10冊を3年続けたよ☆0〜3歳期に読む本は短いので、1日10冊は簡単に読めるからこれは誰でも簡単に継続できるよ!

    ちなみにピンクの三つ編み少女が好きだったのはノンタンシリーズだよ☆

    赤ちゃん版ノンタンセット(全9巻)

    価格:5,940円
    (2022/2/13 08:29時点)
    感想(38件)

    ノンタンプレゼントセット6冊入り [ キヨノサチコ ]

    価格:3,300円
    (2022/2/13 08:30時点)
    感想(22件)

    ノンタンは全巻揃えて読みまくったよ!こちらがもう嫌だ!って思うくらい読み込んだ笑

    中でも大好きだったのがノンタンがんばるもんで注射のシーンをやたら興味示していたよ笑

    ノンタンがんばるもん (すきすきノンタン) [ キヨノサチコ ]

    価格:880円
    (2022/2/13 08:32時点)
    感想(90件)

    後はこちらの遊び図鑑は今でも大好きで、何度も見返しているよ☆

    ノンタン・タータンあそび図鑑 [ キヨノサチコ ]

    価格:1,540円
    (2022/2/13 08:31時点)
    感想(133件)

    そんなこんなで、絵本の読み聞かせを寝る前に必ず実行していたら、絵本を読まずに寝れなくなって(絵本を読むと安心して眠れる)旅行に行く際にも必ず、絵本を持参するまでになっていたよ☆

    3歳で1万冊を達成してからは、段々読む絵本が長くなってきたから、1日10冊とかは読めなくなっていたけど、寝る前30分くらいは必ず絵本を読んいて、最近は絵本もよむけど、優しめの児童書も併用して読んでいるよ☆

    読み聞かせ①

    読み聞かせ②

    読み聞かせ③

    加えて、日本語の絵本だけではなくて、英語の絵本も比率的には低めだけど読み聞かせはしていたよ!

    またそれは別途紹介するね☆

    ここまで色々な取り組みをしていて気づいた事があるんだ。

    ikaやピンクの三つ編み少女の好きな本を選んでいたらめちゃくちゃ偏るということを、、、基本物語が大好きです。

    たまに書店でのオススメランキングとかみて、自分達では選ばなさそうな別のジャンルを選ぶけど、気がついたらまた偏る、、、

    色々な情報を自然と身に付けてほしい、、、

    こども新聞

    そこでこども新聞を始めようと思っているよ☆

    まずはお試しから初めて、ある程度継続できたらまた効果をこちらのブログで書くね☆

    数年続けたら、絶対に大きな力になると思うんだ。夜寝る前の読み聞かせの時間に10分くらい新聞の時間を差し込んで読みたいなと考えているよ!

    何よりもイカはピンクの三つ編み少女と一緒に1日の終わりに本を読む時間が大好きなんだ☆二人でくっついて色々な本を読んで、穏やかな気持ちでその日を締めくくる。小さな時はお膝に乗せて絵本を読んだりもしてスキンシップにもなったよ!これからも、大切な時間として継続していきたいな☆

    イカはお名前.cpmを使用してブログを書いているよ☆