
ディクテーションとリピーティングの方法☆
- まず最初に紙とペンを用意します。
- 音声を聞きながら、聞こえてきた単語(文章)を書き取ります。
- もちろん一度では書き取れないので何度も聞いて書きます。
- もう無理!何回聞いても書き取れない!と思った時点でスクリプト(英文)を見ます。
- 英文を見て聞き取れなかった部分を確認します。
- 大体理解できた時点で、再度音声を聞きながら何度もリピートします。
- リピートをうまくできるようになった時点で最後に何も見ずに聞き取ります。
- 1回目に聞いた時よりもクリアに英文が聞き取れるようになっているよ☆
そもそも聞き取れないポイント☆
自分が知らない難しい単語が出てきた
つながる音が聞き取れない(単語同士が繋がって発音される)
自分が言えない単語は聞き取れないので、知らない単語が出てきたり、単語は知っているけどつながる音で聞き取れない文章に出会った時は徹底的にリピーティングして何度も音声を聞いて自分でスラスラ言えるように練習しよう☆
リピーティングのポイント☆
単語のアクセント、文のアクセントを音声に合わせて真似する。
つながる音をマスターして真似する。
→例えば、get up(ゲラップ)
消える音をマスターして真似する。
→例えばPlease sit down.(sitのtを発音しない)
文の切れ目を意識する。

イカはこちらのテキストを使用して勉強しているよ〜〜☆
![]() | TOEIC(R)スピーキングテスト究極のゼミ [ 冨田 三穂 ] 価格:2,750円 |


レアジョブは実践英語として毎日実施しているよ!
今はとりあえず60回を目指して毎日継続的に実施できるように頑張っているよ☆

継続は力なり〜〜〜☆
イカはお名前.comを使用してブログをかいているよ☆

疲れたらマッサージに行っているよ〜〜☆

イカは最近英語の勉強にディクテーションとリピーティングを取り入れているよ☆